アトミックス工業株式会社 社員Blog

私の健康づくり

2025-09-20 16:12:43
2025-09-25 10:06:46
目次

こんにちは、本社検査部のS.Nです。

年に一度の健康診断ですが、年を取るほど数値の悪化に日々の食事や運動の重要性を痛感しています。

ゴルフやランニング、サイクリング等で運動している方も多いと思いますが、手軽な運動で心の平安も得られる登山が私のオススメです。

そこでここ最近、毎年登山している西日本最高峰の石鎚山を例に、消費エネルギーを算出してその健康づくり度を数値化してみましょう。

下記の式によって消費エネルギーの目安を算出することができます。(※成就駅までロープウェイを使用するとして)

(時間+距離)×重さ=消費エネルギー(kcal)

・時間:1.8×6h

・距離:0.3×往復距離9.0km+10.0×上り高低差0.68km+0.6×下り高低差0.68km

・重さ:体重70kg+装備5kg

(時間10.8+距離9.908)×重さ75=消費エネルギー1553.1kcal

計算式参照: 株式会社ヤマップ / YAMAP | 消費カロリー計算式刷新、登山に最適化 

この消費量は、例えばごはん6膳、500ml缶ビール7.7缶程度に相当します。

中々のエネルギー消費量ですね。

みなさんも運動量と食事量のバランスを取りながら、登山を楽しんで生活習慣病の予防をしてみませんか?

山頂での絶景は心が洗われて本当に最高ですよ!

(山頂でのラーメンと下山後のビールがおいしい…もしかして元の木阿弥でしょうか?)

この記事を書いた人

ブログ管理者

ブログ作成、編集の管理者